ブログ

工事請負契約の下打ち合わせに行きます。

一生のなかで何度も建築工事の請負契約書を取り交わす人は少ないと思います。私は仕事の関係上多くの契約書に監理者として捺印してきました。

私たちが監理者として工事の契約書に関与する場合は、工事施工者にこと細かく資料添付を要求します。
1. 契約書の鏡
2. 工事請負契約約款
3. 設計図書(見積書、設計図、仕様書)、もちろん当方が作成した資料です。
4. 現場説明書
5. 質疑回答書
6. 公聴会(ヒアリング)資料
7. 契約前の打合せ記録書

物件によっては契約書の厚さは8センチにも及ぶ場合があります。なぜ事細かく契約書を整備するのかといえば、曖昧さを残せば時として金銭面を含む混乱まで生じるからです。当然混乱が生じれば発注者であるお客様に対して迷惑がかかります。別の見方をすれば、工事請負側に自由裁量の余地を残さないことでもあります。

工事が始まれば契約書に綴じこんである設計図書等の資料どおりの品質の工事が進む事を期待し、そのために監理を実施してゆきます。当然工事過程の記録もしっかりと残す事も重要となります。

«
»

調査・診断・建替・維持管理など
何でもご相談下さい!

100年後を考えたストック建築も、
今までの設計思想を変えると可能となります。
建診協は今だけではなく、未来も見定めて進みます。